久しぶりにブログを書こうとパソコン カチカチ(*^^)v
そういえば一人で暮らし始めてから、2年が過ぎました。更新料、保証料やらは、先月払い終えました。
収入も安定して、断捨離は終わり、少し小物が増えました。今の心境忘れないようにメモメモ。
最近はメンタルが安定して、もう更年期鬱状態も改善されたと思っています。
一人で暮らすというのは全部、自分のために、自分のことだけをする。
これが私にはよかったのかもしれません。
以前挙げたように、1K物件で収納スペースなし、お風呂とトイレを分けたかったので、こういうことになっています。工夫して洋室6帖ぐらいのところにベッドと洋服掛けのラック、小物を置くラック、冷蔵庫、昇降式のテーブルを置いて、娘が来た時に何とか寝袋で眠れるスペースは確保しています。
大きな家具はそれぐらいですが、直置きの酒や水があるかな?でも、結構広いですよ。
ベッド下は、衣替えの服がありますが、高さが15㎝しかないので、そこに収まる分で済ませています。
おしゃれな方だときっと不満でしょうが、私はこれで十分。靴も最小限。
あ、ここで、どうしても伝えたいことが。
洗濯機は、良い物を!スペースが限られていて部屋を通れるサイズを選んだんですが、そこまで安くないお洋服、すぐに傷んでしまいました。会社の制服もすぐヨレヨレ。私は介護職していますが、汚れが取れない。余洗いの手間、めんどくさいです。
台所(あえてキッチンとは言わない)、別添えの一口コンロを置くスペースしかないので、野菜を切るときは部屋のテーブルに持ってきて切っています。歯磨きも洗顔もそこで。狭くてびしょびしょになります😢全部壁掛けしてます。
食べたいものを食べて、好きな事を誰にも何も言われないで出来て、いつでもお風呂に入れて、元気な体を与えてもらって。こんなに感謝なことはない。そう思えるようになりました。
拙い忘備録です。観て下さった方、ありがとうございます。