G-JX93MM250P 退職 | neiroブログ@老後のために

退職

介護

仕事を辞めました。2年でギブアップ。
特養の介護士でした。でも、私は頑張った!めいいっぱい頑張りました。だから、心の動きをまとめてみようと思います。

仕事量が違いすぎた・・・あまかった

50歳で特別養護老人ホーム入職して、ここで頑張れば介護全般のプロになれるはず、と無理してでも1年は続けるつもりで頑張りました。非常勤で10年以上介護職していましたが、新卒の人よりできない状態(´;ω;`)ウゥゥ。介護記録の入力も、おむつの介助も、夜勤も、薬を管理することもしたことなかった。常勤の仕事はほんとにいっぱいあって、毎日緊張と脳疲労。そして、まだ回復できてなかった心のケア。結構辛かったです。

1年が過ぎ、要領の悪い私なりに、次の目標を決めて毎日過ごしていたころ、OJTに着くことになり、心のコントロールができなくなってしまいました。落ち込む日、上がる日、毎日コロコロ変わる心。一番苦手な夜勤は、出勤前から緊張で、仮眠ができない状態。初夏の頃、「今年いっぱいは頑張るけど、多分辞める。」と考え始めました。

辞めると決めた直前に考えていたこと

・同じフロアの職員がみんなできているのに、どうして私はできないの?
・やるなら、ちゃんと仕上げないと。
・助けてほしい仕事があるけど、ちゃんと伝えられない。
・私が言っても聞いてくれない。無視された。←ほんとは聞こえてないこともあったかも。
・私なりにやっても、誰にも分ってもらえない。それどころか、もっとできないの?と責められていると感じる。

だんだんとそんな気持ちが湧いてきて、自分で「無能」の名札を貼ってしまいました。承認欲求も湧いてきていたようで、また、嫌いな自分に戻りそうになってました。

無能なら、有能になる努力をする。

さかのぼりますが、1年を過ぎて余裕ができたころ、私は出来ないことが多いことに気づいていました。そして、出来るようになるには?と、調べて、一つ一つ実践するようにしていました。不器用で、要領の悪い私ですが、それでも何とか成長できたので、参考に上げときます。というより、忘れないように( ´∀` )

*完璧をやめる
*できること、やらないといけないことはすぐにやる。
*出来ないことは周りに任せる。助けてもらう。←無理にしても、かえって時間がかかる。
*今日の仕事のスケジュール、チェック事項をメモしておく。(出勤前に自分メモ)
*それでも忘れるので、重要なことはメモして見えるところに。
*優先順位・時間管理を意識する。
*今日の仕事を振り返る。課題を見つける。

あたりまえの事でしょうが、それができれば気づきもなかった。そして、たぶん無理して会社にすがって、自分が嫌いになってたと思います。

退職を決めてから

毎日の勤務に余裕がなく、体力もだんだん落ちてきて、気力もない状態では休日もほどほど。趣味も全然楽しめないし、物は散らかってるし、人のせいにし始めるし…。

辞める!と決めてから、急に元気になりました。と、言っても現在も次の職場は、まだ決めてない((´∀`*))ヶラヶラ。そんなもんです。

「仕事はやめるつもりでやってみたら、案外続くもの。」と、どこかで見たことがあります。まさにその通りかもしれません。辞めると決めてから、ちょっと余裕が出たような気がします。でも、苦手なものは変わりません。努力しても、どうしようもないこともあるでしょ?
不安はあるけど、私が決めたこと。出逢った入居者様や、職場の皆さんと離れるのは悲しいけど、この2年の経験を無駄にしないように、次も介護職やります。もっと心に寄り添いたい。今はそんな気持ち。

最後まで見て下さってありがとうございました。


介護
neiroをフォローする
neiroブログ@老後のために
タイトルとURLをコピーしました